
今日は、Blogのデザインをリニューアルしました。
以前使わせて頂いていた「和風ピンク」のBlogデザインは、お友達の素材屋さん「Andante」様のご厚意で作って頂いたモノで、それはもう滅茶苦茶気に入っておりました。
和風も好きだし、その頃何故かピンク系にもハマっておりまして、さらにさらに尊敬する素材屋さんからご厚意で作って頂いたデザインだったので。
ですが、せっかくIndexページ(
http://www.first-moon.com/)もリニュしたので、一念発起してそれに合わせる形にしてみました。
ちなみに、先日まで使っていたBlogデザインと近い素材は、
【Andante】様
http://www.andanteweb.net/ のところに置いてあります♪
そしてついに、やるまい、やるまい、と思っていたブルー系で、IndexページもBlogも統一してしまいました…。
幻想=ブルー系のイメージが私の中で強いため、あえて「ブルー系」を外そう!とこれまで試行錯誤したりしていたのですが、先日のBlogにも書いた通り、そろそろカラーチェンジバリエーションが無くなりまして…。
チョコレート色やシックな色にも憧れるのですが、私がそう言った色を使うのが下手くそなため、そういった色合いで統一しようとすると、すごく汚い色合いになってしまうのでした…。(涙)
最近ちょっと悲しい出来事が多かったため、作っている最中や、自分で見る分には、心に対して鎮静効果のある「ブルー系」は落ち着いていいのですが、
「これから寒くなるのに、サイトまで寒々しい色になった」
「前のほんわか系の色の方が良かった」
等々、色々思うところがあります。
色彩士の資格を持っているのに、この「色のセンスのなさ」は我ながら悲しいモノがあったり…。
気を取り直して、これから頑張って行けば、きっと良くなって行くだろうと希望を抱きつつ!
そもそも、作ってる本人以外、そんな事を気にしないよなあと、自意識過剰さに恥ずかしくなったりも。
CSSを触るのも苦手な私は、カラーコードとにらめっこしながら、文字色なども修正しました。
イラストを描くにも、素材を作るにも、デザインをするにも、センスと経験と勉強って大事だなあと、こんなささやかなBlogリニュで思う私なのでした。
リニュとは全然関係ないのですが、今日、久しぶりに「D.Gray-man」を見ていたら、何だかすごく盛り上がっていて面白そうだったのですが、来週最終回と知ってビックリ!
たまーにしか見ていなかったのですが、クロちゃんは割と気に入っていたのに、今回全く出ていなかったし、一体どういう流れになったんだろうと今更気になりました。
機会があれば、コミックスを読んでみたいと思います。
>天音ゆうさん
ゆうさ、こんばんは♪
残暑お見舞い展示、ありがとうございますー!
こちらこそ、何度もすいませんでした。
ライン素材の新作も見て頂けて嬉しいです。
黒バージョンは、後から思いついて作り足してみた素材で、でもいざ黒にすると透過が上手くいかなくて、結局かなり作り直しが必要となった(手間がかかった)ため、気に入って頂けて嬉しいです♪
ゆうさんの新作素材も楽しみにしておりますよー!
でも、無理は禁物です。
かくいう私も、何ヶ月も全く素材更新の神様が降りてきてくれなかったので、サイト更新が停滞しておりました。(笑)
そろそろハロウィン素材に手を付けたいのですが、まだ何も作りたい物が浮かんでなかったり。
素材作りや絵を描きたくなる「神様」は気まぐれなので、のんびり神様が降りてくるのを待ちましょう。
Web拍手、リクエスト、メッセージ、コメント、ゲストブック、リンク集のコメント、ありがとうございます。
すべて有り難く拝見させて頂いております。
どうぞこれからも幻想素材サイトFirst Moonを宜しくお願い致します。